iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップルBiVi新さっぽろ店

header_logo.png
BiVi新さっぽろ店011-398-4777
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、新札幌駅から徒歩3分のスマップルBiVi新さっぽろ店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

古いiPhoneを有効活用!サブ機・防犯カメラとして再利用する方法

機種変更をして使わなくなった古いiPhone、「なんとなく捨てられないけど活用方法がない…」と放置していませんか?実は、その古いiPhone、ちょっとした工夫で立派なサブ機や防犯カメラとして再利用できるんです。本記事では、初期設定からアプリの使い方まで、簡単に始められる方法を3つのポイントに分けてご紹介します。


1. 古いiPhoneをサブ機として使う設定方法

古いiPhoneは、SIMカードがなくてもWi-Fi接続があれば多くの機能を利用可能です。例えば、YouTubeやNetflixなどの動画視聴、音楽ストリーミング、電子書籍専用端末、またはオンライン会議のサブカメラとしても役立ちます。

使用前には以下の設定をしておくと便利です:

  • バッテリーの劣化状態を確認(設定 > バッテリー > バッテリーの状態)
  • iCloudから不要なデータを削除して軽量化
  • 使わない機能(Bluetoothや位置情報など)はオフにしてバッテリー節約

余計なアプリは削除して、用途に合わせて最小限の構成にすることで、動作が軽快になります。


2. 無料アプリで防犯カメラに変身!

最近では、防犯カメラ用途に特化した無料アプリも多く登場しています。おすすめは「Alfred Camera」や「Manything」などのクラウド対応アプリ。これらを使えば、古いiPhoneが簡単にリアルタイム監視カメラになります。

導入の手順は以下の通りです:

  1. アプリをインストールし、使いたい端末(古いiPhone)をカメラモードで設定
  2. 現役のiPhoneやパソコンなど別の端末でビューワーとしてログイン
  3. Wi-Fiに接続して充電ケーブルを常時接続(長時間稼働のため)

玄関や窓際に設置すれば、防犯対策やペットの見守りカメラとしても使えます。


3. 注意点とおすすめの設置方法

古いiPhoneを防犯カメラとして使う場合は、以下の点に注意しましょう:

  • 熱対策: 充電しながら連続稼働すると本体が熱くなることがあるため、風通しの良い場所に設置する
  • 通信環境: 安定したWi-Fiが必須。ルーターとの距離や遮蔽物に注意
  • プライバシー管理: 自宅内に限る、録画内容の取り扱いに注意する

設置場所のおすすめは、玄関、ベランダ、ペットスペース、子ども部屋など。スマホスタンドや三脚などを活用すると、安定した映像が得られます。


古いiPhoneは「もう使えない」と思いがちですが、視点を変えれば非常に便利なツールに変身します。防犯や日常のちょっとしたサポートに、ぜひ活用してみてください!

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-05-21

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップルBiVi新さっぽろ店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-398-4777
住所〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3番3号 BiVi新さっぽろ 4階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg