iPhoneのバッテリーの劣化具合はどれくらい?iOS18.1からの新機能
iPhoneのバッテリーは使用していくにつれて劣化してしまいます。充電電池には一見寿命がないように見えますが、溜めておける最大容量が減っていきます。なるべくなら快適に長く使用したいです。
iPhoneの劣化度合いの確認法
iPhoneではバッテリーがどのような状態なのか確定する事が出来ます。
設定>バッテリー>バッテリーの状態と充電

設定のバッテリー項目を開くと一日でどれくらい、どのアプリに電池を消費しているのか確認できます。
この時減り具合がなだらかであれば良いですが急に降下する形をとっていた場合はバッテリー劣化が進んでるかもしれません。
バッテリーの状態

バッテリーの最大容量が確認できます。劣化していればしているほど%が下がっていきます。大体80%前後で減りの早さを感じて交換される方が多いです。
iOS18.1からの機能

以前までのバージョンだと最大容量がApple正規店以外で交換すると表示されなくなっています。バッテリー交換の指標が一つ減ってしまうのは少し不便でしたが、今回のiOS18.1だと最大容量が元のバッテリー以外でも表示されるようになりました。

上は当店の端末でバッテリー交換してみたものになります。相変わらず不明部品という表示は消えないのですが、最大容量が表示されております。「iOS18には修理アシスタントという機能が搭載されており、恐らく海外の自己修理の自由を重視する法律関係の流れに乗ったものと考えられます。このおかげでバッテリー容量が出るようになったのでした。
とはいえ日本では登録修理業者ではない場合個人で修理した時に電波法違反になってしまう可能性があるので注意が必要です。
バッテリーを長く使う為に
バッテリーの劣化を抑えるにはどうすればよいでしょうか?バッテリー劣化は必ず起こるものですが、抑えることはできます。
ケーブル繋ぎっぱなし
充電が完了しているにもかかわらずケーブルをつないでいると過充電となりバッテリーに負荷がかかってしまいます。そうすると劣化が早まってしまいます。注意してください。
また、iPhone15以降の機種は充電上限を100%以外に設定することができます。そもそもフル充電させないようにします。
設定範囲は80%から5%刻みです。どのくらいに設定するか基準が難しいところですが、iOSが勝手に使用状況を判断して「お使いのiPhoneが通常どのように使用されているかに基づき、バッテリーの寿命を延ばすために充電上限を95%にすることをおすすめします」と通知が来るようです。賢い。
熱いところ
バッテリーは適切な温度で管理されて力を発揮します。暑さや寒さには弱いのです。特に暑すぎる環境はバッテリーに悪影響を及ばします。特に夏の車内放置などには気をつけましょう。

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップルBiVi新さっぽろ店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-398-4777 |
住所 | 〒004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3番3号 BiVi新さっぽろ 4階 |
お知らせ
修理ブログ
iPhoneXSのなめた星ネジを取り外す修理
今回ご紹介するのは、いつもとは少し変わった修理です!ネジ山がつぶれてしまったものを取り外しましたので、ぜひご覧くださいませ。 目次非表示 1. 買い取ったiPhoneXSの星ネジがなめていた 2. ネジ山がないとネジがと …投稿日:2025-03-31iPhone11画面割れ交換をBiVi新さっぽろで
スマップルBiVi新さっぽろ店ではiPhone修理を多く承っております!今回はiPhone11画面交換をいたしました。修理ご希望の方はぜひご参考くださいませ。 目次非表示 1. iPhone11画面割れ 1.1. インカ …投稿日:2025-03-27【iPad6ガラス割れ画面交換修理】札幌市厚別区からご来店!即日~1日で修理可能
みなさんはiPadお持ちですか?スマップルBiVi新さっぽろ店ではiPad修理も行っております!今回修理したのは【iPad6】のガラス割れ修理です。同様の症状でお困りの方はぜひご参考くださいませ。 目次非表示 1. iP …投稿日:2025-03-23AppleWatch6充電のヘリが早いバッテリー交換
今回はAppleWatchバッテリー交換についてご紹介いたします! 目次非表示 1. AppleWatch6 1.1. バッテリー交換時期 2. バッテリー膨張 3. AppleWatchバッテリー 3.1. 問い合わせ …投稿日:2025-03-19Xiaomi11TProバッテリー交換のご紹介【在庫有無について】
Xiaomi 11T Proは高性能なスマートフォンですが、長く使ううちにバッテリーの劣化を感じることがあります。この記事では、バッテリーの交換が必要なサインや交換方法、費用について詳しく解説します。 目次非表示 1. …投稿日:2025-03-15
お役立ち情報
【辞書登録】iPhoneで長いメアドをすぐに入力できる方法
みなさんはWEBで買い物するためや、サブスク登録の際にメアドを入力することありませんか? 目次非表示 1. 長いメアド打つのめんどくさい 2. 辞書登録 3. 辞書登録の方法 4. 登録完了 5. メアド以外もできる! …投稿日:2025-04-02LINEアプリ内でリンクを開くときにSafariをすぐに起動させる設定方法
LINEでメッセージのやり取りをするときにURLリンクを送ったり送られたのを開いたりすることありませんか? おすすめの商品・店・見てほしい記事など共有したい内容は様々。 今回はこのリンクを開くときに使用できる裏技を紹介い …投稿日:2025-03-26LINEをサブ端末ログインで2台使用可能になった!iPhone/Androidで制限がある?実際に設定してみたレポート
皆さんはLINEをもう1台で使いたいなと思ったことありませんか? 今回はLINEアップデートにより新たに「サブ端末」登録ができるようになった機能を実際にやってみました! 目次非表示 1. 新機能「サブ端末」登録 2. メ …投稿日:2025-03-18iPadを持つメリットは?何に使えばいいかわからない!様々な面からみたiPadの利便性
皆様はiPadをお持ちでしょうか?画面も大きくiPadを愛用している方も多くいらっしゃいます。 購入するか迷われている方、ぜひこの記事をご参考くださいませ。 目次非表示 1. 1. iPadの魅力とは? 2. 2. 仕事 …投稿日:2025-03-12メルペイをiPhoneロック画面やホーム画面にウィジェットとして設定する方法
みなさんはメルペイをご利用されていますか?今回はメルペイをご利用の方に便利な機能をご紹介いたします! 目次非表示 1. メルペイってなに? 2. メルペイはウィジェットとしてある 2.1. ウィジェットって何? 3. ① …投稿日:2025-03-05