iPadのバッテリーの寿命はどれくらいでなくなるの?最大容量の確認できないのか?
iPadの最大容量
何とiPadのバッテリー最大容量はiPhoneとは違って設定で表示することが出来ません(2024年3月現在)
アプリ設定から→バッテリー→バッテリーの状態と充電と押していけばiPhoneなら現在の最大容量が確認できますが、iPadでは最新機種でも未だに見る事ができません。最大容量80%か~そろそろ交換だなーという風な数字で見て交換が出来ない訳です。
なんで?!となりますが、理由は定かではありません。バッテリーが劣化する頃には最新機種に乗り換え想定だとか、バッテリーを交換する想定がそもそもないとかetc..
現在のパフォーマンスで考える
iPadのバッテリーにはiPhoneと同じくリチウムイオンが使われていますので大体2年くらいが交換目安と言われています。が、同じiPadでも使用者によってバッテリー使い方が違うので一概には言えません。そこで現在のバッテリー性能で考えてみましょう。
・バッテリーの持ちが悪い
購入時に比べてかなり持ちが悪くなったと感じられたなら交換時期であると言っていいでしょう。
また、電源がバッテリー残量が残っているにも関わらず落ちるなども劣化が進んでいます。
・バッテリーが熱を持つ
バッテリーが劣化する事によって熱を持つ場合があります。アプリ、ゲーム使用時など負荷がかかる場面で起こりやすいです。そんなに重くないアプリなんだけどな…となるようなもので熱くなったらかなり劣化しているいるかもしれません。
・画面が浮き上がる(バッテリーが膨張している)
この場合はバッテリー交換か機種変更をすぐしましょう、そのまま使うのは危険です!
どうしても最大容量が確認したい!最後の手段Appleに聞く!
体感じゃ決められない!ハッキリ数字が欲しいあなたへ。なんとAppleサポートにチャットか電話で問い合わせる事で診断をする事ができます。そこで最大容量や充電サイクル数を教えてもらえます!Appleの店舗に持っていく事が出来ればそこでも可能みたいですが、店舗がなかったりする都道府県もありますので、北海道とか…(2024年3月現在)
バッテリーを交換したい!
バッテリー交換はAppleで行っています。Applecareに入っていれば最大容量80%未満で無償で交換もできます!でもApple正規店とか近くにないし保証も入ってない、、、そこはスマップルにお任せ下さい!
iPadのバッテリー交換行っております!まずはお気軽ご相談下さい!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ
店舗名 | スマップルBiVi新さっぽろ店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-398-4777 |
住所 | 〒004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3番3号 BiVi新さっぽろ 4階 |
お知らせ
修理ブログ
【札幌市厚別区】AppleWatch series6バッテリー交換で最大容量100%に!
AppleWatchseries6のバッテリー交換のご紹介をいたします。修理をお考えの方はぜひご参考くださいませ。 目次非表示 1. AppleWatchバッテリー劣化 1.1. AppleWatchバッテリー最大容量を …投稿日:2025-01-25【札幌市厚別区】iPhoneSE(第3世代)落として液晶に黒い斑点が出てきた画面交換のご紹介
スマップルBiVi新さっぽろ店ではiPhone即日修理を行っております。対応機種や修理時間はこちらからチェック▶iPhone画面交換修理 目次非表示 1. iPhoneSE(第3世代)液晶割れ 2. iPhoneSE(第 …投稿日:2025-01-21Xiaomi11TPro充電の減りが早いバッテリー交換いたしました!新さっぽろでAndroid修理
スマップル札幌ではシャオミ修理を多く承っております! その中でも一番ご依頼が多いのがXiaomi 11T Proのバッテリー交換です。 ユーザーが多いということもあるかと思いますが、ちょうど劣化してくるタイミングでもあり …投稿日:2025-01-17PS4分解清掃のご紹介!PS4の熱暴走はスマップルBiVi新さっぽろ店で改善しませんか?
スマップルBiVi新さっぽろ店ではPS4の分解清掃も承っております!なかなか分解できない部分、今回もPS4分解清掃いたしましたので、ご紹介いたします! 目次非表示 1. PS4清掃の必要性 2. 分解清掃 2.1. 外装 …投稿日:2025-01-13iPadmini(第4世代)充電の減りが早いバッテリー交換を新さっぽろで修理
本日紹介するのはiPadmini(第4世代)のバッテリー交換です! 目次非表示 1. 修理前 2. iPadmini4分解 2.1. バッテリーコネクターは取り外しやすい 3. 新しいバッテリーを取り付ける 4. 修理料 …投稿日:2025-01-09
お役立ち情報
【iOS18】複数のアラームを一括でオンにするショートカットをコントロールセンターに設置してみた!
昨年に新登場したiOS18にはコントロールセンターのカスタマイズの幅が広がりました。今回はそのコントロールセンターにアラームを一括でオンにできるように、ショートカットから作成してみました。ぜひご参考くださいませ。 目次非 …投稿日:2025-01-22ゲーム機(PS4/NintendoSwitch)の分解清掃を新札幌でお探しの方はぜひスマップルをご利用くださいませ!
ゲーム機の内部の汚れって気にしたことありますか?今回は当店で行っているゲーム機の分解清掃についてご紹介いたします!札幌でゲーム機の分解清掃をお探しの方はぜひスマップルBiVi新さっぽろ店をご利用くださいませ。 目次非表示 …投稿日:2025-01-15韓国でカメラレンズの周りにシールでデコるのが流行っている!?スマップルBiVi新さっぽろ店でもデコシール販売中!
毎日使うスマホ、皆さんはケースやスマホアクセサリーに、こだわりはありますか? 今日ご紹介するのは、韓国で”じわじわ”と流行ってきているスマホでカメラレンズのまわりをデコる方法です! 目次非表示 1 …投稿日:2025-01-08iPhone画面の明るさを固定にしたい!明るさ自動調節設定をオフにする方法はある?iOS18.2で解説!
どんなスマホにも、画面の明るさ設定をするものがあるかと思いますが、固定の明るさにしたいときってありませんか?今回は、意外と分かりにくいiPhoneでの設定方法を解説いたします! 目次非表示 1. 自動明るさ調節 2. こ …投稿日:2024-12-25iOS18のコントロールセンターでBluetoothのオンオフがしづらいときの対処法
iOS18にソフトウェアが更新されてからコントロールセンターが一新され、カスタムがしやすくなりました。しかしその分使いづらくなった点もあります。今回はその一つであるBluetoothについて設定していきます。 目次非表示 …投稿日:2024-12-18